真東に与論島(鹿児島県)を望む伊平屋島は文字通り沖縄県最北の有人島です。
島民はおよそ1,300人(2015年1月現在)ですが、訪れる観光客は年中まばら・・・
沖縄県の離島の中でも決してメジャーとは言えず、コンビニもなければ本屋すらありません・・・
皆様にとっては決して ”至れり尽くせり” ではないかもしれませんが
都会では味わえない ”昔から変わらない何か・・・” が見つかるかもしれません。
日々スピードアップしていく現代から、ちょっとだけ寄り道して非日常的時間をお過ごし下さい・・・
観る
泊まる
ダイバーも含め、日帰りの困難な伊平屋島では肝心なところですね!
プール付きのリゾートホテル(笑)こそありませんが、
一泊二食付きでお一人様5,000~7,000円(税別)で泊まれるところばかりです。
以下に宿泊施設情報をリンクさせて頂きましたのでご参照下さい。
最新の料金や条件、ご予約などは各施設へ直接お問い合わせ下さい。
こちらでわかることは相談可能ですので、ご不明な点がありましたらお問い合わせ下さい。
※民泊を予定されている場合はこちらでの送迎が困難な場合がございますので
事前にご相談下さい。
・DOR39さんのページ (沖縄の離島を応援する・・・沖縄県ディスカバー沖縄しま観光振興事業)
以下は現在自社サイトを運営中の宿屋さんへの直リンクです (2016年1月)
食べる、飲む、借りる
・海産物料理 海魚(かいぎょ)・・・フェリーターミナルより徒歩1分
食堂居酒屋 各種定食 島の珍味やお酒も豊富 ランチメニュー有り 24時まで営業
・ドライブイン伊平屋・・・フェリーターミナルより徒歩1分
食堂居酒屋 各種定食
・お食事処 みなと・・・フェリーターミナル2階
食堂居酒屋 各種定食 ランチメニュー有り
・居酒屋ふる里・・・フェリーターミナルより徒歩10分
・居酒屋釣り吉・・・フェリーターミナルより徒歩10分
・喫茶ヴィラージュ・・・フェリーターミナル1階
・レンタル伊平屋・・・フェリーターミナル目の前 (別料金にて島内配車可能)
レンタカー 軽自動車1時間1,000円 24時間4,000円 他乗用車やワゴン車も有り
原付バイク 一日2,500円
自転車 一日1,500円
他、カラオケスナックや各部落に共同売店や商店(だいたい~21時まで営業)あり
金融機関はゆうちょ銀行(郵便局)とJAバンクがあります。
本土の方には馴染みがないかもしれませんが、沖縄には独特の文化があります。
伊平屋島でも旧盆やお正月は飲食店、宿泊施設など、ぜ~んぶお休み!なんてこともありますので
ご予約の際にはしっかりとご確認下さい。 (2022年は 8月10日~8月12日 旧盆です!)
↓クリックで拡大します↓